忍者ブログ
ボソボソとやってますが、コンサドーレ札幌応援&サッカーカードブログです。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鈴鹿さんが歌った。

えがった、えがった。

拍手[0回]

PR
札幌1-0長崎

前節に、失神しそうな負け方をして、

新規加入とはいえ、プレーオフ圏内の長崎さん相手では、

どこまでやれるかとは思っていたけど、

ビンちゃんはゴールするし(退場もしたけど(/_;)、

まさか(失礼)の完封勝ち。

次節は絶不調の熊本。

上位相手でいい試合をしたと思ったら、

下位相手でコロッと負けるのが札幌クオリティ。

ビンちゃん有給休暇だし、1点取ったら、

10バックくらいのフォーメーションでやらなきゃ負けるかも。


上里鶴 (/_;)

拍手[0回]

札幌4-1教育大岩見沢

アマチュアチームにすっかり弱い札幌さん。

先制されたときは、今年もリーグ戦に専念するんだな、と思いました。

そんな毎年のよどんだ気配を切り裂いてくれたのが、

ベトナムの英雄のビンちゃん。

1点目はPKだったけど、2点目はすばらしいゴール(見ていないので、だったと思う)。

終わってみれば、4得点の勝利。

まさかのビックリ勝利!

ベスト4に進まないと賞金が出ないぞ。

いいんだな、それで。

次は板長の磐田・・・と思ったら、セッキーが監督だったのね。

拍手[0回]

年に一回も観戦記を作らないと、

来年以降の自分のモチベーションに係わる(単にコマンドを忘れるから)ので、

この前の湘南戦を作りました。

この日は、あんなことが起こる前だったし、

試合も大勝したのでウキウキで帰りましたよ。

観戦記 → こちら

拍手[0回]

札幌2-2岡山


試合後の会見を額面通りに受け取ると、

「こんなクソ試合しやがって、これじゃいつまでたっても首位どころか、

3位にもなれねえんだよ。

もうこんなクラブにはいられねえ、あばよ!

こんな感じと思ったぞ(セリフは妄想)。

いくら前から考えていたからって、これはちょっと無責任すぎねえか。

引き抜きの匂いがプンプンするのだが・・・

クラブは慰留に努めているらしいが、このまま違約金をたんまり取って、

さっさとブラジルに帰っていただいたほうがチームにも良いと思うのだが。

多分、井原さんが正式なり代行なりで指揮を執ると思うから、

まずはACLをがんばって欲しい。

あ、以上は柏レイソルのことね。

拍手[0回]

水戸1-3札幌

アウェイでも勝った(^_^)v

また3点も取った。

ビンちゃんは出れなくて残念(´・ω・`)

土曜日は仕事でNACK5のチケットを無駄にした。

悲しい(T_T)

拍手[0回]

今夜は厚別で試合があります。

一ヶ月くらい前までは行く気満々でしたが・・・

木曜日に仕事の予定を入れんなよ>会社 (#゚Д゚)オラー

と、社会人とは思えない発言をしたところで、

今夜は厚別は諦め、日立台に行ってきます。

でも天気予報は雷雨・・・

どんだけついてないんだ>俺 ヽ(;´Д`)ノタスケテ~


フェホは異常がなくてよかった。

レコンビンの限定グッズほしい・・・枚数少なすぎだよ

拍手[0回]

G大阪3-0札幌

前橋育英が甲子園ベスト4じゃないですか。

前橋育英といえば相川の出身校。

埼玉のJAで元気に働いてますかねぇ(遠い目)

心のホーム(フクアリ)で、天皇杯の決勝ゴールは決して忘れないよ。
(当時JEFはJ1)

拍手[0回]

札幌2-0横浜FC

いつの間にかホームで強くなった札幌さん。

アウェイで勝てなくなったなぁ…(遠い目)

拍手[0回]

富山3-1札幌

札幌には、王様FWがいないとダメなような気がする。

ウィル、フッキ、ダヴィ…

いいFWだったなあ(問題も多かったけど)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
サッカーおやじ
性別:
男性
職業:
たぶん会社員
趣味:
たぶんサッカー&カード収集

メールはこちら
akakuro-torax2@mail.goo.ne.jp
(数字と@は半角に)
来訪者数
2003/02/08旧サイト開設
2006/06/01BLOG化

(旧HPから引継ぎ)
観戦記
観戦記とは名ばかり。
試合の雰囲気やネタが中心。



2015年までの
写真付き観戦記はこちら

※近年はサボって未作成です



2024年の記録
(青字は観戦記あり)


・予定と結果

いろいろと行く予定

SPECIALリンク
冬開催大反対

基本反対ですが、ナイトゲームとはいえ、昨今の暑さの中の試合は見る側もつらい。
2026年より秋春制に移行されます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
(10/15)
(06/13)
(06/13)
(11/25)
(09/18)
最新トラックバック